WORLD TOURING CAR 600が絶対に勝てない!


ここですよ!ここ!!
何やっても勝てない!その他は難しいイベントもありますが、「WORLD TOURING CAR 600」だけは、
全く歯が立たない!3位にすら入るのが難しい!
理由は、「PP600制限!」
そのくせに、ほかの車は馬鹿みたいに速い!おかしいやろ!こんなの1位なんて絶対無理!
勝てる可能性がある、所持している車を全て試したけど全滅・・・
理由は「給油とタイヤ交換!いわゆるピットインです!」速い車ほど燃費が悪い!
35GTRなんかは速いけど、燃費が悪い。。。
燃費が良くて、速い車は?
そんな都合の良い車あるわけない・・・と思っていたら
「あった!ありましたよ!」
やっぱり、35GTR!しかもラリー用の「GT-R Gr.B Rally Car」
この車です!

セッティング
セッティングは重要です!
私のセッティングを紹介いたします!



ギア比も少し変えます!
最後の直線で無駄のないようにする為です。
これで「1位取れます!」
セッティングはこんな感じです!
トランスミッションは「マニュアルミッション」を使います!
ターボはノーマルです!
最初は路面が濡れているが・・・
GTRは4WD!
ほとんどドライビングに影響はありません!
タイヤの消耗も、12周はタイヤ交換無しで楽勝です!
問題は燃料!!
これが12周、ピットインしないで走り切るには微妙、もしくは無理なのです!
特にご紹介した、このギア比では「燃料マップ」をいじらないと走り切れません!
1~6周までは「燃料マップ」を2にします!

7~12周は「燃料マップ」を4にします!

6~7周目にはトップに!
1位を独走している、RX-7も必ず8周目あたりでピットインしますから、
あせることはありません!
なにせ、ピットイン無しで12周走り切ることができます!
コーナーなどで無理をして追い越しかけなければ、レース後半は独走状態なので他社との接触はありませんので、
「CLEAN RACE BONUS」も簡単に獲得できます!

コメント
コメント一覧 (11件)
ずっとNSXでギリギリの戦いしてましたが、こちらの車両でやってみたら、いままでの約25分がバカバカしくなるほど楽ちんでした!!
これで金策が楽になります、ありがとうございました〜
コメントありがとうございます!
参考にしていただけてうれしいです!!
実はもっと楽に勝てる車を見つけました!!「ピットインを1度もしなくてもよい」ので、またブログで書きますので参考にしてみて下さい!
自分も今年になってGT7を始めた初心者ですw
もちろんデュアルショックでやってます。
ピットイン無しでいけるマシン情報、楽しみに待ってま〜す!
コメントありがとうございます!
早速書いてますw
もう少しで、書きあがりますので、また参考にしてみて下さい!
こんばんは。
本日1月25日のアプデで変更が入ったようで、上記仕様ノーピットで行けるようになってましたw
ただ、燃料マッピングを中盤絞る必要があります。
タイヤはガン攻めしてもギリギリ持ちこたえました(謎)
アプデ入ってから変わりました!
他車が少し速くなりました!あと、タイヤの消耗も明らかに伸びました!
PPが627.24で使えません😭
コメントありがとうございます!
この記事を書いてから、グランツーリスモのアップデートでかなり「PP]が変化しました!
記事を書き直しましたので、参考にしてみて下さい!
大きく変わったのは「ターボ」です。ノーマルにしないとPPがオーバーします。
あとは、ウエイトを1Kgだけ重くすれば大丈夫です!
PPがどうしても589になっちゃうのですが、
これはアプデの影響でしょうか?( ; ; )
コメントありがとうございます。セッティングシートを見ていないのでハッキリとは断定できないのですが、「トランスミッション」をマニュアルミッションにするとPPが589.53になりますので、シーケンシャルミッションだと599.95になります。
なるほどです!ありがとうございます。